新着情報一つ上一番上 けいじばん村の掟 _

各地の103系(東日本と東海)

宮城野電車区103系 仙石線の103系
1998/1/17:仙台駅から

寒冷地使用になっています。また、全面のガラスが2まいになっていたり、 半自動ドアになっていたりとその他いろいろな改造が見られます。 基本的にほとんどがユニット窓に改造されていますが、 最近転属した車両にはそうでないものもあります。 高運転台車も登場し塗色も変更されつつあります。
宮城野電車区新塗色 宮城野電車区の新塗色
2000/4/1:あおば通り駅にて

宮城野電車区新塗色2 横から見たところ
1998/9/9:仙台駅にて

横にはロゴが入っています。扉は青くなっています。
宮城野電車区高運転台 1999/3/6:仙台駅から

高運転台車も入っています。
宮城野電車区2パンタ車 1999/3/6:仙台駅から

パンタグラフを増設したものもいます。

三鷹電車区103系1200番台 103系1200番台
1998/5/16:西船橋駅から

中央線・総武線各駅停車&営団地下鉄東西線直通の103系1200番台です。 地下鉄仕様ですが、0番台のサハが挟まっているものもあります。
0番台のサハ 0番台のサハ
1997/06/29:西船橋駅にて


三鷹電車区103系1000番台 103系1000番台
1999/5/29:中野駅にて

中央線・総武線各駅停車&営団地下鉄東西線直通の103系1000番台です。 1200番台と同じく地下鉄仕様ですが、サハははさまっていません。 1編成のみ存在します。


豊田電車区103系訓練車 訓練車
1996/8/25:田町電車区(京浜東北線車内より)

豊田電車区の訓練車の103系です。 二本の白い帯に「訓練車」の文字が入っています。

松戸電車区103系訓練車 訓練車
1998/5/29:大宮にて

松戸電車区の訓練車の103系です。 同じく二本の白い帯に「訓練車」の文字が入っています。

神領電車区103系 中央西線の103系
2000/3/19:大垣駅付近にて

主に朝夕の中央西線で10両(7+3)で走っていました。 JR東海オリジナルの冷房機を乗せたものもあり、また、 多くは窓を改造してあります。 現在は引退しています。

103系2 103の部屋へ戻ります。
おうち 村の入口へ戻ります。